最強シール烈伝スーパーDX 弐千 2000


最強シール烈伝【スーパーDX弐千 2000】の仕様


スーパーDXシリーズの第3弾として発売。金銀ver.のポケモン達が登場。イラストもかなりキレイになり個人的にはシリーズの中で一番好きである。透明シールの質感もかなりツヤがあり、まるで「メタリック透明シール」とでもいわんばかりの艶々感はたまらない。今回はついにレア度を下げられたメタリックシールも安定感のある色であり、上級レアであるプリズムも今までの中では一番レアっぽい感じ。さらに最上級レアが追加され、より豪華な仕様となった。


種類(全125種類)


スーパーDXシリーズでは最多の125種類となった。非常に集めるのに苦労する。

メタリックシール【全60種】

今作よりレア度が格下げされた【メタリック】その割には背景も刷新され、その質感も良好。個人的には好きなシールだ。パックの封入数は高いので、割と流通数は多い。しかし、ほとんどが「まとめ売り~」なので、即購入されてしまうことが多い印象。こまめにチェックしておく必要がある。

透明シール【全40種】

今シリーズよりレア度が格上げされている。本シリーズの透明シールの中で一番キズが付きづらい仕様になっている印象。出回っている透明シールもほとんど無傷でキレイなものばかり。流通が少ないため、取り合いかと思いきや、かなりマイナーなので売れ残りも多い。

レーザーシール【全20種】

流通はかなり少なく、「まとめ売り」の隅っこに潜んでいることが多いのでしっかりと確認する必要がある。最近では単品(ブラッキー)が1000円以上で売買されているのを見かけている。またゲンガー、リザードンはもちろん人気が高い。

ゴールドシール【5種】

さらに、今作では最上級レア追加された。もはやゴールドというよりかは「イエローサファイヤ」に近いだろう(←検索してみて)。ほぼ流通していないので、見かけたら即購入だが、間違い購入に注意なのだ。この詳細はブログに記載しているので要確認を。↓のブログ参照


最強シール烈伝スーパーDX 弐千 の価値・相場・価格


一昨年前は比較的安価に未開封パックを購入出来ていたが・・

最近ではこのような価格である。

これは少し値上がりぎみだが、スーパーDXシリーズはなぜか高く売れる傾向がある

メタリック1枚・・200~300円でもキャラ狙いなら売買あり

透明シール・・ほぼまとめ売り価格だが 数十枚で3000~5000円でも欲しい人はいる

レーザー・・リザードンが入っているだけで値上がり。1枚1000円以上でも欲しい人は買う

コンプリート品・・前例が無いが、スーパーDXの100枚程度のまとめ売りでも30000円で売買されているところを見ると、コンプリートした場合、2023年の相場的には40000~50000円か。

某フリマアプリだが、写真映えが非常に良いせいか、100枚程度でもスーパーDXシリーズは高確率で購入される。やっぱカッケ~もん、DX。

>ポケモン最強シール烈伝

ポケモン最強シール烈伝

ポケモンカードも素敵だよ?でも、でもさ。俺らの「青春」ってシール烈伝だったと思うんだよ!!思い出してくれよ!!俺も良く覚えてねぇよ!!もうおっさんだよ!!何言ってんのかよく分かんないです。

CTR IMG